Tome文芸館 Annex

自作読み物を紹介。動画用朗読音声を常時募集。英訳はGoogle翻訳。

論説

AI創作

見た夢のイメージを文章に変換してブログに投稿。 これを朗読して動画化すれば、ほとんど夢の再現。 ネットには大量のイメージがあふれている。 収集分類整理システムを構築し、AIに処理させる。 読みやすいように単語の選択や語感の調整。 人による介入。自…

善悪の彼岸

善いことをやろうとして 悪いことをしてしまう人がいる。 わきまえのない未熟者である。 善いことはしなくてもかまわない。 せめて悪いことだけはするな。 これに尽きる。 Beyond Good and Evil Some people try to do good and do bad. They are inexperien…

アルゴリズム

いかにも作ったような話には裏がある。 「ああ、またか」 血の気のないアルゴリズムと申しますか、 決まりきった制作手順の繰り返し。 退屈な既存パターンが見え隠れ。 思わず目をそむけたくなりまする。 良い子になろうとすれば、いやらしい。 頼るばかりで…

新聞は毒

空家になっても玄関ドアに新聞が入れられる という配達ミスがあった。 それで久しぶりに新聞を読んだのだが すぐに気持ち悪くなってしまった。 さあ読め、ほれ読め。 これも読め、あれも読め。 知らないと大変なことになるぞ。 世間から置いてきぼりにされる…

今わの苦痛

死ぬこと自体、それほど怖いとは思わない。 今わの際の苦痛が怖いくらいだ。 むしろ、耐え難い苦痛ありながら いつまでも死ねない方が、よっぽど怖い。 Pain at Death I don't think dying is so scary. I'm scared of the pain of death. Rather, it's more…

凝りをほぐす

あくび、背伸び、深呼吸。どれも、なかなか心地よい。からだの凝りがほぐれるからだ。滞った血流が回復する。座り続けていたら立ち上がる。腰を入れたり、四股を踏む。心地よさとは、凝りがほぐれること。悪い姿勢や状態が改まること。人間関係や文章におい…

気づきなさい

脱力してください。 落ち着いてください。 まず、あなたがすべきことは 気づくことです。 振り返ってごらんなさい。 あたりを見まわしてごらんなさい。 気づきませんか? あなたがいる場所の位置、 周囲の温度、風向き、時代の流れ。 考える前に、悩む前に、…

切り上げよう

すべてを見るまでもない。 すべてを聞くまでもない。 すべてを読むまでもない。 すべてを知るまでもない。 すべてを考えるまでもない。 すべてを伝えるまでもない。 そもそも、そんなことできないし。 疲れるだけさ。 適当なとこで切り上げよう。 「note」ya…

座り続けるな

悪い習慣さえ続けなければ 人はおおむね健康でいられるものだ。 足腰が弱くなると、座る時間が長くなる。 硬いイスに座り続けると、血行が悪くなる。 それで、ますます足腰が弱くなる。 結局、さらに座る時間が長くなってしまう。 典型的な悪循環。 良いイス…

信念はない

あなたが霊魂の不滅を信じているなら 私もあなたの信念に沿うよう振舞おう。 墓も参るし、合掌もしよう。 だが、あなたが亡くなった今となっては もうそうする必要を感じない。 大事な人の気持ちを損なわぬよう行動する。 言い換えるなら、演技する。 波風立…

扉の閉め方

立ち続けてはいられない。 脚が痛くなる。 座り続けてもいけない。 血行が悪くなる。 寝続けることもできない。 意識も体力も衰える。 つまり、同じ姿勢を長く続けちゃいけないわけだ。 そこそこ年をとったらな。 若い頃は無理がきく。 神様が見守っていてく…

偉そうな発言

我々は弱い。 拷問には耐えられない。 ゆえに、偉そうなことは言えない。 それに、どうせ偉そうなことは続かない。 我々はさほど強くない。 戦車や核兵器にはかなわない。 外圧に屈するという前提に立て。 提案と妥協、受け入れと調整。 つまり、交渉だ。 逃…

強さ

強さとは、勝つことにあらす。 負けぬことだ。 たとえ負けても、負け続けぬこと。 たとえ負け続けても、くじけぬこと。 耐える。折れない。崩れない。 踏みとどまれば、いつか勝機も訪れん。 「Spoon」しんさんが演じてくださった! Strength Strength is no…

ダンゴムシ

君たちは、もしもの時の心配ばかりする。 ああすると、ああなるかもしれない。 こうすると、こうなるかもしれない。 そんなことになったら大変だ。 だから、あれはしない。これもしない。 それはやめた。諦めた。 全面的に業務縮小するわけだ。 おいおい、ち…

回避せよ

究極の選択という問いかけがある。 どうしても食べなければならないとしたら カレー味のウンコか、ウンコ味のカレーか? 「カルネアデスの板」や「トロッコ問題」も同様。 じつに悩ましい選択である。 どちらを選んでも救われない。 だが、悩むまでもない。 …

今を問う

昔の話をするな。 おれは今の話をしたい。 あいまいな記憶や記録、 いい加減な伝聞など信用できん。 それらしい理屈もあやしい。 別の理屈がないとも限るまい。 おれは紛れもない今を問いたい。 明かな今の状況を批判したい。 今、おまえがやっていることは…

老いの感慨

立てば疲れ、座れば血行わろし。 歩けば脚が痛くなる。 寝たら楽だが、筋肉弱まる。 何事も長く続かない。 得ることで、失うものあり。 前後の総量、たいして変わらじ。 Feelings of Old Age If I stand, I'm tired, and if I sit down, it's bad for blood …

必要ですか

今、あなたがやってらっしゃることはなかなかすごいことです。まず普通の人には真似できません。費用や手間だって随分かかっていますよね。でも、ちょっと待ってください。それはどうしても必要なのでしょうか。やらなくてもかまわないことではないですか。…

逃げよ

逃げよ。逃げよ。つまらんことから即逃げよ。退屈、不快、生ぬるさ、ゆめゆめ我慢すべからず。最後まで惰性でつき合うなかれ。ただちに席を立て。つまらんことをするくらいならまだしもなにもせぬがまし。Run AwayRun away. Run away.Escape immediately fro…

割り切れない

もしも この世界 たとえば意識や 社会や 宇宙などが 誠意とか お金とか 法則とか そんな基本的なもので すっぱり割り切れてしまって わずかな余りも残らないとしたら きっと僕たちは なんだか割り切れない気持ちになるだろう。世界がそんなに単純であっては…

本にすがるな

難しい本を読んでも賢くなれるわけじゃない。たくさん本を読んでも既存の知識が増えるだけ。それでも楽しいのなら読み続ければよい。ただし、つまらなくなったら諦めろ。本にすがるな。期待するな。しがみついてまで読むもんじゃない。むしろ、目を閉じて考…

道徳論

ある事件が起きた。彼はその被害者だった。大けがを負った。社会的地位を失った。または、自殺して亡くなった。そういうこともあろう。よくある話だから。ところで、可能性のひとつとして 彼は私であったかもしれない。または、彼はあなただったかもしれない…

とどまるなかれ

寝過ぎてはならん。食べ過ぎてもならん。日光に当たらねばならん。たまに汗をかかねばならん。澱んだ部屋は換気せねばならん。クルマがあっても歩かねばならん。とどまるなかれ。たとえそこがどんなに快適であってもいつまでも同じ状態が続けばやがて腐って…

運命の一覧表

昔、ある人物と喧嘩して倒した記憶。事実でないが、それによって箔がついた気分。我々は記録と記憶を照らし合わせる。ところどころ一致してなかったりする。空間や時間がずれていたりもする。あるいは未来の記憶だってあるかもしれない。たとえば、仮想的な…

一行名言集 第四集

アイデアは アイデアの上に乗っている 安心は不自然 不安こそ自然 私は あなたを理解する必要を感じない 不況時は 儲けよりも なにより存続 甘い汗をかく人 長生きできぬ いきがる凡夫を へこますは痛快 なりたいになれず なるべきにならず なるようになる …

クレーマー

クレーマーがクレームする。あなたはそれを不当に感じる。クレーマーのクレームに対し あなたはクレームする。それをクレーマーが不当に感じる。クレーマーが再びクレームする。あなたはそれを再び不当に感じる。あなたは再びクレームする。あなたがたはこれ…

期待と行動

二日制イベントの第一日目において 彼女は比較的荒々しい行動を期待されている。ところが、おとなしく消極的な性格なので 毎回残念な結果に終わる。そもそも人の行動はそんなに変わらない。人々の期待がそんなに変わらないように。Expectations and ActionsO…

見えないまま

見えないなら見えないままにしておこう。無理することはない。見えるところだけ見ればよい。見えないところは考える。考えてもわからなかったりする。わからないことは尋ねてみよか。尋ねてみてもわからなかったりする。そういうこともあるだろさ。わからな…

根本を問え

善悪の判断基準は何か?その正当性を立証できるか?また、判断者の立場はどこか?その判断の有効範囲はどこまでか?ちょっと待て。そもそも、善悪とは何か?判断とは何事か?そういう根本問題から問わねばなるまい。土台をうやむやにしたまま議論しても始ま…

開かれている

伝えたくないことが伝わってしまう。知られたくないことが知られてしまう。開かれているとは つまりそういうことだ。 「Spoon」しんさんが演じてくださった! OpenYou can tell what you don't want to tell.You know what you don't want to know.That's wh…